
Reebok s'enorgueillit de "The Pump Technology", la première au monde! Qu'est-ce que les chaussures qui ajustent par pression pneumatique
Reebok est en train de se développer en tant que marque mondiale de fitness / style de vie avec pour mission de «maximiser ses possibilités grâce à la forme physique» afin de maximiser les êtres humains. J'ai donc demandé à M. Yamane de M. Yamane du siège social de Reebok marketing des chaussures équipées de "The Pump Technology" qui ajuste l'ajustement par pneumatique sans attacher la chaîne représentative de la marque.


-リーボックの始まり
1895年に、イギリスで1人の青年ジョセフ・ウィリアムス・フォスターがランニングシューズ作り出すところから始まった。
その後、1958年にアメリカで「リーボック社」を設立するとランニング以外にも様々なスポーツシューズがを作るようになり、リーボックにとって1989年が大きな転換期となった。「ザ・ポンプテクノロジー」という空気圧でフィット感を調整する技術の開発に成功し、まず初めにバスケットシューズに採用されたのである。 それから他のシューズにも、「ザ・ポンプテクノロジー」が搭載されていった。

1つアイコニックな商品となるのが、1994年に登場した「インスタポンプフューリー」となる。最近、街中でもよく見かけられるこのシューズは、「ザ・ポンプテクノロジー」を搭載したランニングシューズとして登場したが、その斬新なデザインとファッション性からストリートでも人気を博し、現在は復刻版のファッションスニーカーとして人気のモデルである。
シューレースなしでフィット感を調整ができる「ザ・ポンプテクノロジー」は今でも画期的とされ、「インスタポンプフューリー」はパフォーマンスが目的ではなくファッションの1つとして位置付けされている。そして2015年に、「ザ・ポンプテクノロジー」を搭載したランニングシューズが再び展開されるようになり、新しいモデルが誕生している。
リーボック マーケティング事業本部
ビジネスユニット ランニング/アウトドア Manager
マーチャンダイジング
山根正大 氏
-ジーポンプ フュージョンについて
山根:「ジーポンプ フュージョン」は、2015年3月に全世界で発売されました。リーボックはフィットネスに特化したブランドなので、フルマラソンを走るためのシューズは展開していません。日々のトレーニング、フィットネスと組み合わせたランニングにフォーカスをし、ランニングシューズも走行距離を5~10kmと想定しています。 最近アメリカでは、ランニングのみをするという人たちが減ってきていまして、さまざまなランニングイベント、オブスタクルレースなども増えています。
-新モデル「ポンプシュプリーム ウルトラニット」はシンプルな構造に
山根:ポンプシュプリームは、モダンでスタイリッシュなフォルム、デザイン性だけでなく、履き心地の良さ、機能性にもこだわったシューズです。アッパーには、通気性に優れたメッシュやウルトラニットの素材を採用し、リーボックのシューズの中でも高い柔軟性を生み出しました。
また、ミッドソールには、カーボネイテッドフォームを採用し、軽量性とクッション性の高さを実現するとともに、アウトソールには商標登録もされている“メタスプリット技術”を搭載することで、一歩一歩足を踏み出すごとに安定感を生み出します。
-日常でも使用できるような構造に
山根:フラット気味なソールになりました。よりゆったりとした履き心地で、フィット感が向上しています。スニーカーに近い、ファッション感覚で履ける高いデザイン性が最大の魅力です。

近年、カジュアルとランニングとの垣根がなくなってきているので、これからも今回のようなモデルが増えていくと思います。アスレジャー(アスレチックとレジャーを組み合わせた造語)にも注目をして、2018年もスタイルやデザインをより意識した「ポンプシュプリーム」が登場します。
-今後の展望について
山根:リーボックは、ランニングをこれから始める人たちにとって非常に入りやすいシューズを取り揃えていると思います。実際にランニングを始めたけど辞めてしまう方が大半であるというデータもあるようですが、リーボックのシューズは、スタイルというところに重点を置いているので、ランニング以外の様々なシーンでもマッチするのでので非常に使いやすいと思います。
これからも競技というよりは日々のトレーニングやフィットネスをする方々に向けたランニング商品を展開していきます。私服の中でも履くことができるデザイン性の高いランニングシューズも続々と登場予定です。
リーボックは、「フィットネスランニング」を提唱していまして、ただランニングするだけではなく、ランはフィットネスの根幹として、様々なトレーニングと組み合わせていくことでより効果が出ると考えています。
2017年からは、「丸の内バイク&ラン」というランニングステーションとパートナーシップを結び、リーボックの契約する人気トレーナーが教える「フィットネスランニングプログラム」を用意していますので、ぜひフィットネスとランを楽しんでいただきたいですね。 (了)
リーボック
https://reebok.jp/
丸の内バイク&ランで実施中の「フィットネスランニングプログラム」の予約はこちらから
https://fitness.reebok.jp/event
取材協力/リーボック
写真提供/リーボック
Photo d'interview / Hidemi Sakuma