強固な守備を2025年も継続できるか?“アビスパ福岡”の予想と展望
2024年シーズンは12勝14分12敗として12位。いまいち伸びきれないシーズンだったものの、引き分け数はリーグトップタイを記録した。粘り強いゲームができた最大の要因は守備力だろう。失点数38はリーグ4位の数字で、2位のサンフレッチェ広島よりも5点少ない。昨シーズンは0-0の試合が7回あったが、それだけに得点力不足が大きな課題。年間得点数33はリーグ最下位の数字であり、もう10点増やせば上位進出も可能だ。今季から指揮を執る金明輝監督が、どんな手腕を振るうのか注目したい。※イラスト/vaguely
来シーズンはDFラインとワントップが成功のカギーアビスパ福岡の2024年シーズンを振り返る
昨シーズンの開幕戦は、北海道コンサドーレ札幌をホームに迎えて0-0。シーズンを象徴するようなスタートを切った。
第7節の名古屋グランパス戦から第10節の東京ヴェルディ戦までも4連続引き分けを記録し、我慢の試合が続く。
それでも、粘り強い戦いで第6節の鹿島アントラーズ戦から第13節の京都サンガ戦までは3勝5分けと負けなし。2024年シーズンチーム最多出場を誇る守備の要のDF田代雅也選手を中心に安定した戦いぶりを見せていた。さらに、第16節のアルビレックス新潟戦から第21節のFC東京戦までは、引き分けを挟んで5連勝を記録。このまま夏場をしのげるかと思ったが、次節からは一転して3連敗を喫する。さらに、そのあとも引き分けと負けが続き、第33節の名古屋グランパス戦に1-0で勝利するまで11試合勝ちなしという事態に陥った。何とか長いトンネルから抜け出したが、すでにシーズン終盤戦。その後は3勝1分2敗と勝ち越して意地を見せたが、最終順位は12位にとどまった。ルヴァンカップ、天皇杯はいずれも3回戦で姿を消し、全体を通して消化不良を感じるシーズンだった。
▼2024年シーズンの成績
J1リーグ:12位(12勝14分12敗/33得点38失点)
JリーグYBCルヴァンカップ:3回戦敗退
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会:3回戦敗退
2025年シーズン予想フォーメーション
2024シーズンのアビスパ福岡は、リーグ戦全試合を3-4-2-1のフォーメーションで戦い抜いた。監督が変更となった今季は、テコ入れを図る可能性があるものの、現状では昨季同様のフォーメーションと予想する。3バックは、昨季までレギュラーとして活躍していたDF宮大樹選手とDFドウグラス グローリ選手が退団。代わりとなる候補の一人は横浜F・マリノスから5年ぶりに復帰するDF上島拓巳選手だ。競り合いの強さはチームを去った2選手にも引けを取らず、体を張ってチームの最終ラインを守ってくれるだろう。もう一人は、大分トリニータから加入するDF安藤智哉選手。190cmの高さを活かし、空中戦では無類の強さを誇っている。ほかにも、福岡大学から新人のDF橋本悠選手を獲得するなど、若手の新戦力の活躍も楽しみである。中盤では、ボランチのMF前寛之選手がFC町田ゼルビアに移籍し、チームの心臓を失った。このポジションを埋めるのは、鹿島アントラーズから獲得したMF名古新太郎選手と予想する。技術と献身性に優れ、昨季は36試合に出場していた。ワントップには、昨季同様ウェリントンが務めることが濃厚。身長188㎝を誇るブラジル人FWは、今季で日本12シーズン目を迎える。後半からは、チーム得点王のFWシャハブ ザヘディ選手が登場する鉄板の布陣だ。
今シーズンの展望
昨季12位ながら、失点数はリーグでも4位の少なさを誇ったチーム。その一端を担った3バックのレギュラー格が2選手抜けたのは痛手だろう。しかし、フロントの積極的な補強により、主力級の選手を引き入れた。シーズン開幕後最初に注目したいのは、守備陣のメンバーやその活躍ぶり。DF田代雅也選手を中心に昨季同様かそれ以上のパフォーマンスを見せれば、さらなる躍進も見えてくる。
しかし、このチームの守備は前線からプレスをかけるFWウェリントン選手から始まっている。新加入選手を含めたチーム全体の守備の意識を高めなければ、安定した守備にはつながらないだろう。一方で、課題となるのは攻撃力。昨季は、ワントップに前半にしつこい守備を行うFWウェイントン選手を配置し、後半にFWシャハブ ザヘディ選手を投入して得点を狙うスタイルをとっていた。そのスタイルを踏襲するには、FWは短い時間で得点を決める決定力の高さが求められる。FC町田ゼルビアから獲得したFW藤本一輝選手や、アビスパ福岡U-18から加入したFWサニブラウン アブデル ハナン選手の活躍にも期待したい。
新加入選手/移籍情報(2025年1月30日時点)
IN
【GK】
小畑 裕馬/ベガルタ仙台/23歳(完全移籍)
【DF】
志知 孝明/サンフレッチェ広島/31歳(2026年1月31日までの期限付き移籍)
池田 樹雷人/FC町田ゼルビア/28歳(完全移籍)
安藤 智哉/大分トリニータ/26歳(完全移籍)
上島 拓巳/横浜F・マリノス/27歳(完全移籍)
橋本 悠/福岡大学/22歳
【MF】
秋野 央樹/V・ファーレン長崎/30歳(完全移籍)
名古 新太郎/鹿島アントラーズ/28歳(完全移籍)
見木 友哉/東京ヴェルディ/26歳(完全移籍)
【FW】
シャハブ ザヘディ/ゾリャ・ルハンシク/29歳(完全移籍)
藤本 一輝/FC町田ゼルビア/26歳(完全移籍)
サニブラウン アブデル ハナン/アビスパ福岡U-18/18歳(昇格)
前田 一翔/アビスパ福岡U-18/18歳(昇格)
OUT
【GK】
坂田 大樹/柏レイソル/30歳(完全移籍)
【DF】
亀川 諒史/レノファ山口FC/31歳(完全移籍)
宮 大樹/名古屋グランパス/28歳(完全移籍)
森山 公弥/愛媛FC/22歳(2026年1月31日までの育成型期限付き移籍)
ドウグラス グローリ/未定/35歳(契約満了)
【MF】
平塚 悠知/ヴァンフォーレ甲府/28歳(契約満了)
前 寛之/FC町田ゼルビア/29歳(完全移籍)
【FW】
佐藤 凌我/ジュビロ磐田/25歳(完全移籍)
鶴野 怜樹/愛媛FC/23歳(2026年1月31日までの育成型期限付き移籍)
※記事内の情報は配信時点の情報です